サプリはいらない!身長を効果的に伸ばすストレッチとは?
ストレッチが身長に及ぼす影響とは?
身長を伸ばすために結構効果があると言われているストレッチ。
でも、あまり「身長に関してのストレッチ」という形の情報を耳にすることがありません。
普通はストレッチと言うと、「スポーツをする前にするもの」というイメージが強いと思いますが、身長を伸ばすために必要な成長ホルモンの分泌にも影響があるので、背を伸ばす、ということに関しても重要なものなんです。
しかも、サプリなどとは違い無料です。
本人にやる気さえあれば場所を選ばずどこでもできるので、ストレッチを導入しない手はありません。
ストレッチとはどのようなものか、また、その効果とは?
身長を伸ばすために結構効果があると言われているストレッチですが、まずはストレッチの身長を伸ばすための効果について確認していきます。
ストレッチの身長を伸ばすための効果としては
- 成長ホルモンの分泌を促進させる
- ゆがんだ姿勢を整える
- 新陳代謝を高める
- 血流を良くする
- 筋肉を柔らかくする
などがあげられます。
身長を伸ばす観点からは成長ホルモンの分泌を促す効果が一番だとは思いますが、ストレッチは普段姿勢が悪くゆがんでいる骨格を直してくれる効果があるので、骨の成長にも影響がありますし、この矯正だけでも人によっては、2センチから3センチ背が伸びることがあるそうです。
恐るべしストレッチですね。
他にもストレッチの効果としては、
- 入浴後、寝る前:柔軟性の向上、筋肉の疲れを持ちこさない
- 朝:寝ている間に固くなった筋肉を伸ばし体を動きやすくする
- 運動前:筋肉の稼動域を上げて、運動能力の向上と怪我の防止
- 運動後:血流を良くし、筋肉疲労の軽減
などがあげられます。
ストレッチは良いことずくめなので、身長を伸ばすためだけでなく、健康な体を手に入れるためにもおすすめできるものです。
身長を伸ばすためのストレッチをご紹介
では、実際に身長を伸ばすため(直接伸ばすのではなく、身長を伸ばすための可能性を高める)のストレッチの動画をご紹介します。
トレーナーさんのコメントです。
今回紹介するのは身長を伸ばすためのストレッチ。
ただ、身長を伸ばすといっても、このストレッチをやることでその場でグーンと身長が伸びるということではなくて、姿勢を改善することによって、内臓の働きを良くして、身長が伸びやすくなる。
それから、ストレッチを行うことによって、呼吸が安定して、睡眠が深くなるそういったことから、間接的に身長を伸ばす可能性を高めるというストレッチになりますので、毎日継続的に行って、徐々に効果が出てくるのではないかというものです。
ポイントは、気持ちよく伸ばすこと、それから柔らかくなるイメージをもつこと、呼吸を意識すること、とにかくストレッチというのは、無理に力をいれて頑張るものではありません。力を抜いてゆったりと行うことで、効果を出していけますので、それだけを気を付けていきましょう。
簡単なものを一種類行いますので、一緒にやってみましょう。
まず、姿勢を改善するためのストレッチですので、この背骨が丸くならないようにしっかりと伸ばしていきます。
- 背骨を伸ばした状態のまま、お尻の穴を後ろに向けるように前に倒す
- そこから体を前にゆったり倒す
- 今度は頭から順番に上げていって最後お尻を戻す
ポイントはゆったり前に倒していく際に、息を吐きながら行うこと。
注意点
- 足は肩幅程度
- 頭から倒して猫背にならないようにする
効果
これを行うことで背骨が丸くなっているのが、伸びやすくなります。
また、太ももの裏を意識して伸ばすことで、身長が伸びるときに一番硬くなりやすい部分をしっかり伸ばしますので、成長痛の予防になります。
さらに筋肉が固まってしまうと、体が硬直して睡眠が浅くなってしまうので、太ももの裏を伸ばしながら柔軟にして姿勢を改善していくというストレッチです。
毎日、10回以上行っていただく、時間帯は問わないですが、お風呂上りなどがやりやすいかと思います。
まとめ
こんな簡単なストレッチでもやるのとやらないのでは差が出てきます。
是非、普段の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
因みに子供さんだけにやらせるのではなく、親御さんも一緒にやるのがポイントです。
一緒に楽しみながら、身長を伸ばせていけるのが一番ですよね。